2022.11.16
【概要】
働き方改革・福利厚生・会計財務・オフィス防災などバックオフィス向けの9つの専門テーマで開催。関西最大の総務・人事・経理・法務・経営者が来場する「商談専門展示会」です。管理部門向けのあらゆる製品・サービスが一堂に出展し、来場する企業・官公庁・学校・病院の総務・人事・経理・経営幹部の方々との商談の場として、年々規模を拡大しております。
【開催日時】
会期:2022年11月16日水曜日~11月18日金曜日
開催時間:10時~17時
会場:インテックス大阪 インテックス大阪施設案内:https://www.intex-osaka.com/jp/facilities/
入場資格:ビジネス関係者
入場方法:入場料:5,000円 招待券お持ちの方は1つの招待券で同時開催展に入場可能
・働き方改革EXPO・HR EXPO(人事労務/教育/採用)・福利厚生EXPO ・会計・財務EXPO・総務サービスEXPO・オフィス防災EXPO・法務・知財EXPO
・PR EXPO(広報・IR支援/ブランディング/デジタルPR)・健康経営EXPO
【関西 総務・人事・経理Week 来場お役立ち情報】
会場案内図
https://www.office-expo.jp/content/dam/sitebuilder/rxjp/rx-japan/doc/22/SJK22_MAP_J_1114.pdf
出展社・製品検索
https://www.office-expo.jp/kansai/ja-jp/search/directory.html?co=visit#/
セミナー一覧
https://biz.q-pass.jp/f/5198/office-kansai_seminar/seminar_register?co=visit
テーマ別出展製品特集
https://www.office-expo.jp/kansai/ja-jp/visit/feature.html?co=visit
【ユニマットライフさまブースデザイン・施工担当させていただきました。】
今回ユニマットライフさまは福利厚生EXPOでカフェサービスや環境美化用品、感染症対策商品などをブースでは多数用意しております。従業員の定着・満足度向上に繋がるサービスについてもデモンストレーションを交えブースで紹介しております。こちらのブースは三面開放という利点を活かすためオープンで、どこからでも入れる解放感あるブースにしあげています。通路側にオフィスコンビニの棚と感染症対策商品を置くことで歩行中の来場者さまの目を引くような配置にいたしました。奥の壁面にはオフィスカフェに必要なコーヒーマシンが5種類展示されており、オフィスの小スペースでの設置がイメージできるようになっております。中央の木テーブルに植物を設置することでカフェのような緊張感なくリラックスできるブースとなっております。多くの来場者さまがお越しになり説明を聞いていました。小間番号5号館20‐21展示会にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
【アートドリンクディスペンサー】
こちらの商品はアートドリンクディスペンサーです。異才作家が書いたアートをドリンクディスペンサーにラッピングしたものです。アートとドリンクで人を社会をおもう、あたたかい輪を目指して、味の素AGF株式会社さまとヘラルボニー社との協同により設置を開始しています。
詳しい概要:https://www.agf.co.jp/company/news/2022-08-23-1051.html
【会場内ブースの様子】
リアル展示会の良さは1日で多くの出展者さまと効率良く商談が出来て他社製品を比較することが出来る点です。今回の展示会はバックオフィスの課題を解決してくれる展示会なので相談しながら各社、課題に対して様々な提案をしてくれるのも魅力だと思います。9つもの構成で出来ているのでバックオフィスでの課題がある企業さまは足を運んでみてください。「人事を強く・会社を強く」のキャッチコピーはまさに、その通りだと思います。
CEATEC 2023|展示会レポートVol.22
アイミツアワード2022下期で表彰されました。
第40回フランチャイズショー|展示会レポートVol.12