2025.01.14
【概要】 マイクロウェーブ展は、マイクロ波・高周波関連分野の学術・産業・教育に関する国内最大級の展示会です。
【開催日時】
会期:2024年11月27日水曜日~2024年10月29日金曜日
時間:10:00~17:00 ※最終日29日は17時迄 会場:パシフィコ横浜(展示ホール/アネックスホール)
出展者検索はこちらから
【入場方法】
入場方法 : 公式ウェブサイトからの事前登録
事前登録はこちらから
【出展対象分野】[ 材料・基板 ]
◆積層基板 ◆電波吸収体 ◆誘電体・磁性体の各材料・基板 ◆材料精密加工 ◆金属精密加工 等
[ 半導体素子 ]
◆FET /HBT /HEMT ◆MMIC ◆SoC/SiP ◆RF Front End IC ◆光半導体素子 等
[ 通信用モジュール、部品 ]
◆VCO/DRO ◆衛星通信用機器 ◆各種通信用モジュール ◆基地局用アンプ ◆周波数変換デバイス 等
[ 電子部品 ]
◆RFコネクタ ◆アンテナ ◆スイッチ ◆パッケージ ◆デバイダ・コンバイナ・カプラ ◆フィルタ ◆フェライト部品 ◆マイクロ波管 ◆マイクロ波・ミリ波レーダ◆各種チップ部品 ◆減衰器 ◆自動整合器 ◆終端器 ◆同軸ケーブル ◆導波管コンポーネント ◆THz部品 等
[ 測定装置・加工装置 ]
◆オシロスコープ ◆スペクトラムアナライザ ◆ソースプル,ロードプル,ノイズパラメタ ◆デジタル変調信号発生器 ◆ネットワークアナライザ◆バイアスティー及びプローブ・プロービングシステム ◆パワーメータ ◆プリント基板加工システム ◆各種テストフィクスチャ ◆各種自動測定システム 等
[ ソフトウェア・シミュレータ ]
◆2D/3D高周波電磁界シミュレータ ◆高周波回路シミュレータ ◆マルチフィジクス・連成解析 ◆ノイズ解析 等
[ エンジニアリング・製造委託 ]
◆フィルタ・アンテナ等各種マイクロ波回路設計・製造 ◆材料評価 ◆EMC評価 等
[ システム ]
◆マイクロ波・ミリ波センサ ◆ローカル5Gソリューション ◆IoTシステム ◆RFID ◆高周波医療応用 等
【展示会に行ってきた感想】マイクロウェーブ展は、マイクロ波・高周波技術に関する技術動向を知る貴重な機会でした。大学展示コーナーでは多くの研究室が出展し研究成果を紹介しており、未来のマイクロ波業界を支える人材の活躍を予感させる内容でした。また、量子技術のような高度で専門的な分野も取り上げられる中、初心者向けの超入門講座が開催されており幅広い層に学びの機会を提供している点が印象的でした。専門家だけでなく、これからマイクロ波分野を学び始める人々にも配慮された展示会構成は業界全体の成長と新たな人材の育成につながる取り組みだと感じました。
【展示会出展検討の皆さまへ】
当社は長年にわたり展示会の実績を積み重ね数々の成功事例を手がけてまいりました。 お客さまの展示会ブースが来場者の目を引きつけ印象に残るデザインから施工までを一貫して承ります。展示会出展のご相談から具体的なプランのご提案まで私たちが全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。🏠HP→https://linkstrategy.jp
自由な発想で空間を提案!展示会ブース&内装デザイン会社で営業職を募集!
ビジネスイノベーション Japan 2024 春 東京|展示会レポートVol.27
CEATEC 2023|展示会レポートVol.22