SCROLL DOWN
PAGE TOP
l i n k   s t r a t e g y
TOPICS

2024.12.23

ブログ

Inter BEE 2024現地レポート|展示会レポートVol.43

【概要】 今年で60回を迎えるInter BEEは歴史と実績に裏づけされた、日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、コンテンツビジネスにかかわる最新のイノベーションが国内外から一堂に会する国際展示会です。

【開催日時】 

 会期:2024年11月13日水曜日~2024年10月15日金曜日

  時間:10:00~17:30 ※最終日は17時終了

  会場:幕張メッセ 

  出展社検索はこちら

  オンライン展示情報

【入場方法】

 入場方法 : 公式ウェブサイトからの事前登録 

 

 事前登録はこちら

【会場MAP】

【来場対象の業種】

放送事業者、放送ラジオ局、機器・製造メーカ、ポストプロダクション事業者、プロダクション事業者、映画・映像制作会社、ビデオソフト制作会社、レコード制作会社、音響・PA関連事業者、CATV関連事業者、舞台・演出・美術・照明関連事業者、コンテンツ制作関連会社、インターネット関連会社、通信事業者、コンテンツ配信事業者、施設・店舗関連事業者・官公庁・団体、商社、広告代理店、関連大学・専門学校

【2023年来場者数】
幕張メッセ会場 リアル展示会:11月15日(水)~17日(金) 
11月15日㈬ 11,300人

11月16日㈭ 10,285人

11月17日㈮ 10,117人

合計31,702名

 ONLINE:11月6日(月)~12月15日(金) オンライン会場 13,992名

【2023年度出展者数】

プロオーディオ部門          266社 309コマ

エンターテイメント/ライティング部門 101社 122コマ
映像制作/放送関連機材        515社 1,156コマ

メディア・ソリューション部門     123社 117コマ 合計                1005社 1,704コマ

【会場案内図】

【会場の様子】

コーンズテクノロジー株式会社さまブースデザイン・施工を担当させていただきました
コーンズテクノロジー株式会社さま ブースNo2403  オーディオ部門 コマ数2コマ(9m×3m)木工ブース 今回のブースデザインはお客様のご要望を取り入れ3社のメーカー製品それぞれの存在感を際立たせることを目的に製品の特長が引き立つよう工夫しています。展示台には各社の製品を配置し来場者がスペックを理解しやすい位置に設計しています。さらに各メーカーのコーポレートカラーを取り入れた色分けにより視覚的にわかりやすくデザインしつつも統一感を保ち各社のブランディングが活きる展示ブースを実現しました。

【展示会に行ってきた感想】
Inter BEEに参加し、音、映像、通信の分野での最新技術とイノベーションに触れる貴重な機会を得ることができました。会場は多くの学生で賑わい体験型のブースが人気を集めていました。来場者は音の聞き分けや機材の性能を真剣に試している姿が印象的でした。また、専門知識がなくても展示スタッフがわかりやすく丁寧に説明してくれる点がとても良かったです。技術的な内容にもかかわらず誰でも楽しめるように配慮された展示が多く非常に親しみやすかったと感じました。新しい機材や技術の可能性を実感し今後のエンタメの演出がどのように進化するのか期待が高まりました。技術の進化により、これまでにない斬新な表現が可能になりエンタメ業界の未来がますます楽しみです。

【展示会出展検討の皆さまへ】 当社は新しい発想と柔軟な対応で、数々の展示会で成果を上げてまいりました。お客さまのブースが来場者の目を引きつけ、印象に残るデザインから施工までを一貫して承ります。展示会出展のご相談から具体的なプランのご提案まで、私たちが全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。また、弊社ではPOP-UP STORE(ポップアップストア)やマルシェ、催事のデザインおよび施工にも対応しております。どのようなご要望にもお応えできる柔軟なサービスを提供いたしますので、ぜひご利用ください。

🏠問合せ先URL:→https://linkstrategy.jp/contact/

B A C K   L I S T
B A C K   L I S T

CONTACT